![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
■白内障とは 白内障とは、目の中にある小さなレンズ・水晶体が濁る病気です。40〜60歳代から、しだいに曇りが出てきて全体に薄い濁りが生じる場合と、周辺部に濁りが生じる場合があります。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
眼内レンズ移植術 | ||||||||||||
薄い袋を残して水晶体を取り除き、眼内レンズを挿入する手術です。 手術後にどのような生活をしたいかによって最適なピントの位置が異なりますので、お知らせください。 |
||||||||||||
◯手術時間 手術時間は通常20分程度。消毒・処置の時間を入れても約30分で終了します。 ※白内障が進行し、水晶体が非常に硬くなってしまった場合や、水晶体を眼内につっている「チン氏帯」が弱くなっている場合などは、操作が複雑になり時間がかかることがあります。 |
||||||||||||
◯手術の流れ | ||||||||||||
|
||||||||||||
![]() 最新鋭の超音波白内障手術装置。従来の縦発信超音波に加え、新たに横発信超音波が加わり、より効率の良い安全性の高い白内障手術が可能となりました。 |
||||||||||||
後発白内障 | ||||||||||||
|
||||||||||||
![]() 治療後はしばらくの間、もやもやとしたものが見える場合がありますが、一時的なものなのでご安心ください。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
手術の技術や機器の向上により、手術時間の短縮とともに術中・術後の痛みも軽減してきました。その結果、白内障手術においては日帰り手術が可能となりました。 | ||||||||||||
■手術の手続き 手術が必要と診断を受け、手術をご希望される場合には、手術日を予約いたします。 通常1ヶ月前後の待ち時間があります。その間、手術に必要な検査のため1〜2度来院いただきます。 |
||||||||||||
■手術当日の流れ 来院から診察、手術までの流れです。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
■手術費用 白内障手術(手術当日にかかる費用) 費用一部負担率 1割の方 約1万3千円 3割の方 約4万5千円 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
医療法人|眼科原医院 福井県福井市大手2-6-6 TEL:0776-27-5654 |
||||||||||||
Copyright (C) GANKAHARA EYE HOSPITAL |